サブドメインはSEOに影響するのか?有利?不利?

SEO検定1級保持、アガルトマーケティング代表の春田です。
今回はサブドメインはSEOで影響するのか?について解説します。
新規サイトの立ち上げで、新しくドメインを取得するか、サブドメインで立ち上げるかお悩みの企業様はご覧くださいませ。

サブドメインはSEOで影響する

サブドメインはSEOで影響するというのは、何を指しているかと言いますと、ルートドメイン(〇〇.com等)で得ていた評価(ペナルティによるマイナス効果も含む)がサブドメインにも影響し、それがSEOにも関わってくるという事です。

サブドメインはGoogleからは別サイトと言う認識をされますが、完全なる別サイトという事ではありません。サーチコンソールから確認すると、サブドメインとルートドメインのリンクは、外部リンクではなく内部リンクとして認識されている為です。

サブドメインで新規サイトを立ち上げるのはSEOで有利なのか?

サブドメインで新規サイトを立ち上げる場合、ルートドメインが高い評価を得ていれば、多少の評価が得られると考えられます。ルートドメインの評価が高い場合、そしてルートドメインのサイトが既に認知されていれば、サブドメインで作成した場合にユーザーに信頼感を与える事も可能です。

例えば

https://auctions.yahoo.co.jp/

上記のサイトの場合、Yahooが運営しているのだな、とドメインを見ただけで判断する事ができます。

サブドメインで新規サイトを立ち上げるのはSEOで不利なのか?

サブドメインで新規サイトを立ち上げるのはSEOで不利になる側面もあります。特定の対策キーワードでGoogleの検索エンジンにヒットするページは、通常1サイト2件までなのはご存知でしょうか。これにはサブドメインとルートドメインは含まれます。

例えばルートドメインで特定の対策キーワードで2件のページを作成し、サブドメインでも同じ対策キーワード2件ページを作成した場合、2ページ分が検索エンジンに特定の対策キーワードでヒットしなくなり、無駄になってしまいます。これをカニバリとも呼びます。

全く別のドメインで作成していた場合に、それぞれ同じ対策キーワードで2ページずつ作成しても、別サイトと認識されるため、カニバル事がなく検索結果に4ページ分ヒットしてくる可能性があるのです。

サイトの立ち上げ時にSEOを考慮してサブドメインで作るか迷ったら

サイトの立ち上げ時のドメインはどうすればいいか迷った場合は、新規サイトのテーマがルートドメインと関係するテーマなのか、それとも全く別ジャンルのテーマなのかで判断しましょう。

新規サイトを立ち上げる際に、別ジャンルのテーマであればキーワードも被ることがないのでサブドメイン。似たテーマである場合は、わざわざ新規でドメインを取得しなくても、サブドメインで立ち上げなくても、サブディレクトリにページを作成すれば良いでしょう。

サブドメインはSEOに影響するのか?有利?不利?

いかがでしたか?まとめると

・サブドメインはSEOで有利になることも
・サブドメインはSEOで不利になることも
・サブドメインはルートドメインのSEOパワーが少し影響する

ということでした。ただし、新規サイトの立ち上げ時は、SEO部分を考慮するよりもサイトの目的に合わせてドメインを何にするかを決めるのがベストです。

SEOのパートナーをお探しならアガルトマーケティングまで

SEO対策・コンテンツマーケティングはアガルトマーケティングにお任せください。
記事制作のパートナーを探している企業様は是非ご連絡くださいませ。

・リンクの否認作業ー阻害リンク調査(過去100社以上の実績)
・SEO特化型コンテンツマーケティング(記事企画~制作~校正までワンストップ)
・内部改善指示書・SEO初期調査資料作成
・キーワード調査~順位調査(GRC使用)
・アナリティクスアクセス解析
その他SEOに関する事であれば何なりとご相談ください。

アガルトマーケティング代表-春田-

保険会社営業職を経て、SEO専門のWebマーケティング会社に転職。Webサイト制作やコンテンツマーケティング、SEOコンサルティングディレクターを行う。これまでに100社を超えるSEO施策、またコンテンツマーケティングに携わっている。 ▼Webマーケティング保有資格 SEO検定1級 Googleアナリティクス個人認定資格 その他Google公認資格多数保持