帰属のSEOコンサルタントとして現状分析、競合分析、改善提案まで包括的にサポートします!
SEO/Web広告/マーケティングに関わる情報を公開中!
アガルトマーケティング代表の春田です。本日(2021年1月29日)Google広告を開くと、なぜか管理画面が日本語から英語表記になっていました。調べてみるとエラーということでしたので、解決方法を記載いたします。
管理しているアカウント全てで英語表記でしたので、すべての広告アカウントで同様の事象が起こっていると思われます。
上記が英語から日本語に直した後の画像なので、英語表記の方は下記を参考に。(手順は同じ)
①SETTINGS&BILLING
②Preferences
③Display language & number format
なんでも良いので言語を他言語にして日本語に戻す。
そうするとエラーが直ります。
時間が経てば、自動的にGoogle広告のエラー・バグ表記が解除されると思いますが、補助金関係でスクリーンショットを取らないといけない・・・という方は焦ったのではないでしょうか?Google広告のご相談はアガルトマーケティングまで!
事前に、リターゲティングリストを設定し、YTMなどでタグを設置しておく。
キャンペーンの作成をクリック
キャンペーン目的はコンバージョンがおすすめ。サイト誘導の場合は、後程自動入札変更ができない為。
CVが少ない状態の場合は、手動入札がおすすめ。自動入札だと配信されないなどの自体が起こる。
リタゲを行う場合は、アンド設定になってしまうため、オーディエンスカテゴリや、サーチキーワードは基本的に入れない。
サイトリターゲティングでターゲットリストを設定する。