Google広告の適格性確認の為にお支払いプロファイルを個人から組織に変更した場合の前払い金の返金について

アガルトマーケティング代表の春田です。Google広告の適格性確認の為にお支払いプロファイルを個人から組織変更した場合の、前払い金の返金をテーマにお届けします。

2025年4月現在、Google広告の広告主様の適格性確認が必須になってきていますが、それに伴ってお支払いプロファイルを誤って個人として登録し、組織に変更しなければならない…というケースがあるでしょう。

そこに伴って、

・お支払いプロファイルを「組織」に変更 したことで、料金⇒概要の前払い分の表示と履歴が消えた

・この前払い分はどうなるのか?返金はいつか?

上記の点が疑問点になります。Google上にもX(Twitter)上にもWEB上にはこの内容が一切なかったため、一次情報としてお届けします。

個人で支払っていた過去の支払いは料金概要からは消える

結論として、前払い金の表示やこれまで個人で支払っていた分の履歴は、料金⇒概要からは消えます。(個人から組織の新しいプロファイルが適用されるため)

個人で支払っていた過去の支払いは料金⇒お支払い設定の移行から確認可能

恐らく多くの方が残高を確認する料金⇒概要からは、お支払いプロファイルが変更されたため、前の情報は消えますが、料金⇒お支払い設定の移行から以前のプロファイルで支払った分は確認ができます。

前払い金は返金される

結論として、任意のお支払いで前払い金を入れていた場合は登録されているカードに返金がされます。返金するタイミングとしては1週間後程度。

料金⇒お支払い設定の移行⇒過去の支払いプロファイルを選択すると、払い戻された日付と金額も確認が可能です。

質問する場合は?

質問する場合は下記より連絡してお問合せしましょう。

https://support.google.com/google-ads/gethelp?sjid=8415826912425630639-NC

内容によって下記のような返答が得られます。※チャットや電話問い合わせは不可。メール問い合わせのみ。

旧料金設定の未払い残高であったため、2025年〇月〇日に〇円の払い戻しが完了いたしました。 この返金は、〇〇〇〇で終わるお客様のVISAカードに振り込まれました。

つきましては、下記の参照番号をご確認ください。

ベンダー参照 ID: 〇〇〇〇〇〇〇
ベンダー要求 ID: 〇〇〇〇〇〇〇
これらの参照番号を使用して、お支払い処理業者/金融機関にお支払いの追跡を依頼することができます。

 

アガルトマーケティング代表-春田-

保険会社営業職を経て、SEO専門のWebマーケティング会社に転職。Webサイト制作やコンテンツマーケティング、SEOコンサルティングディレクターを行う。これまでに100社を超えるSEO施策、またコンテンツマーケティングに携わっている。 ▼Webマーケティング保有資格 SEO検定1級 Googleアナリティクス個人認定資格 その他Google公認資格多数保持