SEO検定1級アガルトマーケティング代表の春田です。
今回は、SEO対策で必須の”正しい”タイトルのつけ方を公式情報を交えて公開します。
記事の最後に【タイトルの作り方資料】をDLできますので、資料だけDLしたい方は記事の末からデータを落としていただければと思います。
※メールアドレスの登録は必要なく、すぐにダウンロード可能です。
SEOのタイトルを変えただけで順位が急上昇する
SEOの中でタイトルは非常に重要です。ページをアップしてから全く訪問されなかったページが、SEOのタイトルを変えただけで順位が上昇し、訪問者が訪れなかったページから訪問されるページに変わることは多々あります。
ですので、SEOで一番大切であると言っても過言ではありません。しかし、注意をしなければいけないのは、タイトルを変更することで順位が上昇するだけでなく、急落してしまうこともある事は覚えていただきたいです。
タイトルを変更する事による順位変動は、インパクトがある為、トップページのタイトル変更を何らかの理由でする場合は気を付けていただければと思います。
SEOに強いSEOタイトルの基礎知識
ドキュメントが検索結果ページに表示される場合、タイトルタグの内容が結果の 1 行目に表示されることがあります
Google公式情報:検索エンジン最適化(SEO)スターターガイドより
解説)タイトルタグを設定しなくても、ページを公開する事はできますが、必ずtitleタグは記載しましょう。ほとんどの場合titleタグで記載された内容が検索結果に表示されます。ほとんど、という記載についてはGoogleがtitleタグに記載された内容よりも、他の内容が最適であると判断された場合に、titleタグに記載されたタイトルではないものを自動的に記載することがある為です。
SEOに強いタイトルの付け方1~わかりやすいタイトル~
ページのコンテンツについて正確に記述する
読みやすく、ページのコンテンツの主題が効果的に伝わるタイトルを選びます。
Google公式情報:検索エンジン最適化(SEO)スターターガイドより
解説)タイトルのつけ方で重要なのは、ページの内容がタイトルから把握できるようにするという点です。ユーザーがタイトルを読んで、これこそが自分の探している情報であると認識できるようなタイトルをつけるようにしましょう。
SEOに強いわかりやすいタイトルを付ける際の注意点
避けるべき方法:
・ページのコンテンツと関連のないタイトルを選ぶ。
・「無題」や「新しいページ 1」など、デフォルトのタイトルやあいまいなタイトルを使用する。
Google公式情報:検索エンジン最適化(SEO)スターターガイドより
解説)なぜ、ページのコンテンツと関連のないタイトルを付けてはいけないのか?はユーザー目線で考えていただければと思います。Googleは検索キーワードの検索意図にあった最適な情報をユーザーに届けたいと考えていますので、もし、SEO関連のタイトルなのに、中身が全く異なる情報を記載していたとしたら、ユーザーの検索意図には合っていない情報になってしまいます。
ユーザーの為にも、タイトルとコンテンツの内容はマッチしていなければいけません。
デフォルトのままのタイトルがいけない理由としては、検索エンジンはタイトルに含まれているキーワードでHITしやすくなります。ですので、無題1などでは、どんなに有益なコンテンツ内容になっていたとしても、本来情報を届けたいユーザーにページまで到達することはできません。
検索エンジンの理解とユーザーの為にもこのようなタイトル付けは避けるようにしましょう。
SEOに強いタイトルのつけ方2~固有のタイトルを付ける~
サイトのページごとに固有のタイトルを付けるのが理想的です。そうすることで、サイト上の各ページの違いを Google が認識しやすくなります。サイトで別個のモバイルページを使用している場合は、モバイル版にも適切なタイトルを使用してください。
Google公式情報:検索エンジン最適化(SEO)スターターガイドより
解説)固有のタイトルを付ける事はGoogleの各ページの理解の為に、非常に大切です。例えば、全てのページで同じタイトルタグが使われているとすると、各ページの違いがわからずに、それぞれのページが検索結果にヒットしにくくなってしまいます。
あらゆるキーワードで検索結果にヒットさせる為にも、それぞれのページに合った最適なタイトルを付けるようにしましょう。
SEO強化に固有のタイトルを付ける際の注意点
避けるべき方法:
・サイトのすべてのページや多数のページにわたって 1 つのタイトルを使用する。
Google公式情報:検索エンジン最適化(SEO)スターターガイドより
解説)前述もしましたが、タイトルの重複はNGですので、タイトルが重複しているページがあれば修正しましょう。
SEOに強いタイトルのつけ方3~簡潔なタイトルを付ける~
簡潔で有益なタイトルにします。タイトルが長すぎる場合や関連性が低いと見なされた場合、Google は検索結果にタイトルの一部のみや、自動的に生成されたタイトルを表示することがあります。ユーザーのクエリや検索に使用されたデバイスに応じて、異なるタイトルを表示することもあります。
Google公式情報:検索エンジン最適化(SEO)スターターガイドより
解説)ここでかなり重要なのが、SEOの為には長すぎるタイトルはNG!そして関連性が低いタイトルはNG!である点です。検索結果に表示される文字数には限りがありますし、関連性が低いと思われたタイトルは、自動的にタイトルが変更される事もあります。
SEO強化に簡潔なタイトルを付ける際の注意点
・ユーザーにとって役立たない極端に長いタイトルを使用する。
・タイトルタグで不要なキーワードを乱用する。
Google公式情報:検索エンジン最適化(SEO)スターターガイドより
解説)ユーザー目線で、長すぎるタイトルは避けましょう。また、SEO強化の為だからと言って特定のキーワードをタイトルに入れ込みすぎるのはNGです。
SEOテクニック実践方法1~対策キーワードを前に~
対策したいキーワード(検索エンジンで上位表示させたい)をなるべくタイトルの始めの方に記載します。
例として『SEO タイトル』で上位表示させたい場合は、【SEOに強いタイトルの付け方をプロがご紹介!】のようにキーワードを前の方に記載します。
SEOテクニック実践方法2~キーワードの羅列に注意~
例として、【SEO・MEO・VSEO・LPO・CRO】のような記載は避けましょう。キーワードを入れればヒットするというのを逆手にとり、キーワードを羅列でいれるというのは、Googleが嫌う行為になっています。タイトルだけでなく、コンテンツの中身も同様の事が言えます。
SEOテクニック実践方法3~対策キーワードをタイトル内にいれるのは必須!~
Googleの検索エンジンで特定ページを上位表示させたい場合、記事のタイトル内に対策キーワードを入れる必要があります。
『SEO タイトル』と検索した際に検索エンジンでヒットさせたければ、「SEOで効果的なタイトルの付け方」というようにタイトル付けをする必要があります。
【SEO タイトルで表示させる場合の例】
・「SEOで上位表示に働くタイトルとは?」
・「SEOで効果のあるタイトルには共通点がある?」等
タイトル内に対策キーワードをいれすぎない。
タイトル内に対策キーワードを入れることは重要ですが、過剰に対策キーワードを入れることは、SEOでマイナス効果となってしまう可能性があります。
▼対策キーワードが「SEO」であった場合。
【タイトル例】
「SEO対策の基本とは?SEOに必要なSEO対策必勝マニュアル!」
上記のタイトルの場合、対策キーワードである「SEO」が3つ入っています。
こういった文章が不自然になる過剰なSEO対策は順位低下につながる恐れがあるので注意しましょう。
SEOテクニック実践方法4~タイトルを長くしすぎない~
公式情報を元に先述もしましたが、長文タイトルの場合ひとつひとつのキーワードの効力が薄くなってしまうので、できるだけ短いタイトルをつけるようにしましょう。
【NG例】
「いままで行ったSEO施策の中で一番効果的であったタイトルのつけ方をどこよりも詳しく徹底解説|SEO対策講座応援サイト」
このようなタイトルをつける方もいないとは思いますが、長いタイトルですと、SEO的にキーワードの効力が薄まってしまいます。
サイト名も記事タイトルに含まれる場合はより気をつけるようにしましょう。
SEOテクニック実践方法5~対策キーワードの順番~
例えば「SEO タイトル」と「タイトル SEO」では検索結果の順番も変わってきます。もし「SEO タイトル」で上位表示させたい場合はタイトル内も「SEO タイトル」の順番どおり記載するようにしましょう。
【例】「SEOで効果的なタイトルのつけ方。」
SEOテクニック実践方法6~キーワード同士の近接度~
SEOの考え方でキーワードの近接度というものがあります。タイトル部分だけでなく記事の中でもいえるのですが、対策キーワードが「SEO タイトル」であった場合に「SEO」と「タイトル」という文言が近いほどSEO対策的に効果的になります。
【良い例】
「SEOのタイトルは近接度が重要!」
【悪い例】
「SEOで大切なのはディスクリプションよりタイトル!」
SEOテクニック実践方法7~魅力的なタイトルをつける~
思わずクリックしたくなるようなタイトルをつけることも、SEOで大事な要素のひとつになります。クリック率が高く、多く訪問されるページであればSEOで効果があります。
思わずクリックしたくなるような魅力的なタイトルをつけるコツは下記になります。
・「強調」-他より優れていることを伝える
・「人気」-支持されていることを伝える。
・「感情」-感情を揺さぶる
・「リアル」-数字で具体的に
強調の例)一番熱い○○・噂になる○○・究極の○○・脅威の○○・世界一○○
人気の例)○○突破!売れ筋○○・好評○○・大反響の○○・断トツ○○
感情の例)胸に沁みる○○・○○に感激・運命をかえる○○・心が震える○○
リアルの例)○○%○○する・わずか○○秒・○○日間でマスター
また、「○○9選」というように数字をいれることで、問題解決の糸口が9つあるのだなと伝わり、魅力的に映ります。
SEOテクニック実践方法8~記事の中身がわかるようにする~
ユーザーは問題を解決してくれる答え(記事)を探して検索していますので、タイトルだけで、記事の内容が連想できるようにしましょう。ユーザーはどのようなタイトルでクリックするかを考えてみてください。
普段、何気なくクリックしてしまうタイトルを思い返してみると、分かりやすいタイトル。すぐに回答が書かれているだろうなと思われるタイトルをクリックしていますよね?
期待していた内容が書かれていなかった場合、ユーザーはすぐにブラウザバックしてしまいます。
ユーザーの滞在時間はSEOでの上位表示と関係していますので、タイトルと記事内容は必ず合っている必要があります。
SEOテクニック実践方法9~既にあるタイトルの中で似たようなものがないか調べる~
すでに投稿している記事と、対策キーワードが重複している場合は、別の対策キーワードのタイトルに変更しましょう。重複したキーワードでタイトルをつけてしまうと、記事の内容も似たものになってしまいがちです。また、記事がカニバってしまう可能性がでてきます。
(※記事がカニバってしまうと、どちらの記事をランクインさせればよいのか、Googleのアルゴリズムを迷わせてしまいます。その結果として上位表示が難しくなります。)
まとめ:『SEOに強いタイトル』の付け方【無料資料付き】
いかがでしたか?SEOで効果的なタイトルの付け方にはテクニックがあるという事でした。
タイトルはSEOで非常に重要な要素ですので、本記事を参考にしていただければと思います。
SEOのパートナーをお探しならアガルトマーケティングまで
SEO対策・コンテンツマーケティングはアガルトマーケティングにお任せください。
記事制作のパートナーを探している企業様は是非ご連絡くださいませ。
・リンクの否認作業ー阻害リンク調査(過去100社以上の実績)
・SEO特化型コンテンツマーケティング(記事企画~制作~校正までワンストップ)
・内部改善指示書作成
・キーワード調査~順位調査
・アナリティクスアクセス解析
その他SEOに関する事であれば何なりとご相談ください。
SEOタイトルのチェックリスト【今回のテーマの資料をDL】
SEOタイトル作成時の企画テンプレート資料と、チェックリストは下記よりダウンロードできます。
御社のタイトルがSEOで最適化されているか?そしてコンテンツ作成の為になるExcelデータを提供しています。
※メールアドレスの登録など必要なく、すぐにダウンロード可能です。